嬉しいことたくさん

2022年6月16日 05時47分

6月14日(火)学校運営協議会が開催されました。小学校校区の委員さんから嬉しくなるようなお言葉をたくさんいただきました。ありがとうございます。南中の生徒たち、やりますね。

15日(水)Jアラートの日でした。実は先生方にもお知らせすることを忘れており、Jアラートが聞こえた時、「しまった、忘れてた」と思ったのですが・・・どの教室からも音がして・・・机の下に身を隠し、安全を確保していました。

 

朝顔日記:双葉も出てきました。お~っと、トマトもです。(^O^)

 

県学力診断テスト実施

2022年6月15日 06時01分

県学力診断テストと生徒総会準備中

朝顔日記

みずやりの生徒が見つけました

嬉しいことですが、つばめの巣の下には糞が落ちます。掃除しやいよう板を用意しました。

今日の様子

2022年6月14日 05時46分

歯科検診:先生が丁寧に検診してくださっています。

ジャカランダ日記:どんどん花が咲いています。学校の西側からよく見えます。

生徒の頑張りぶりも見てください。

この季節がやってきました

2022年6月11日 17時22分

ジャジャーン!!ジャカランダの季節がやってきました。今年も花が咲き始めました。ヤッタネ!エアコン掃除:快適に過ごせるよう、エアコンの掃除に来てくれました。お天気の良くない中、ありがとうございました。清掃後、施錠に回りながらうろうろしてみました。

 

外では、ソフトボール部と野球部がプール掃除をしていました。

 

 

縁の下の力持ち

2022年6月10日 02時36分

学校の環境整備や様々な活動を行うための準備など、縁の下の力持ちさんたちです。

リモート表彰の準備

環境整備

体育の時間とリトルミィ

表彰式・花植え

2022年6月8日 23時11分

表彰式が行われました。表彰を受ける人がたくさんいて、嬉しい限りです。

放課後は、有志の生徒が集まって、花の植え替えをしました。

・少しずつ、集まってきました。

・プランターを作業しやすい場所に移動させて、「パンジーさん、今までありがとう。」

・「イエーイ!」カメラに気付いてポーズ&ピース

・種を植えます。芽が出るといいな。

・水をたっぷりやって

「みなさん、ありがとう。お疲れ様でした。

教育実習生來る

2022年6月6日 22時54分

市総体後の最初の授業日です。3年生は、きっちりと学校生活に取り組んでいます。さすがです。

教育実習が今日から始まりました。みなさんと一番歳の近い先生です。楽しみですね。

パンジーに「さよなら」の時が来たようです。今回も、ボランティアを募って、活動するようです。

今度は、何を育てるのか楽しみです。

市総体3日目の結果

2022年6月5日 16時49分

6月4日(土)サッカーの準決勝・決勝、軟式野球の決勝が行われました。

サッカーは優勝、軟式野球は準優勝でした。両チームとも県総体へ出場です。おめでとう!!

サッカー準決勝 対中萩中 

決勝 対角野中

※野球の写真がぁ・・・( ;∀;)ごめなさい。

お引越し

2022年6月4日 08時24分

先生の研修です。横一列で感染予防対策です。この後、この教室にたくさんの机・椅子が移動してきます。

1年4組さん、エアコン工事のためお引越しです。

市総体2日目

2022年6月2日 23時18分

バレーボール男子 優勝 対 川東中 2対0 

軟式野球 準決勝 対大生院中7対5勝利  4日(土)の決勝戦へ

サッカー 2回戦 対川東中 2対0 勝利 4日(土)の準決勝、決勝戦へ
卓球男子 
ダブルス  優勝 尾崎・山崎ペア 準優勝 青野・松本ペア・・・県大会へ
シングルス 優勝 新山 準優勝 塩見 ベスト8 森田・・・県大会へ 
ソフトテニス男子個人 
      優勝 安藤・中村ペア ベスト8 今津・内山ペア・・・県大会へ
バドミントン
女子シングルス ベスト4 酒井・・・県大会へ

応援に行くことができない生徒も頑張っています。