四国総体(ハンド・ソフトボール)リーダー研修会

2025年8月5日 16時44分

四国総体のハンドボールとソフトボールのUPが遅くなり申し訳ございませんでした。みんなお疲れ様でした。1総体

リーダー研修会でした。最初に「リーダーとは」と題して校長先生からお話がありました。続いて、運動会のこと、防災参観日のこと、文化祭のことを話し合いました。防災参加日や文化祭の特技発表については、よく練られた提案で、びっくりしたと同時に感心させられました。質疑応答の時もみなさんの考えていることがよくわかるもQAで、とても勉強になりました。同級生同士の中でリーダーになるって、校長先生がリーダー?(校長先生は自分のことをボスだと言っていました)になることとは条件下が違うから、もっと大変だと思います。しかし、主役の南中の生徒一人一人がキラキラ輝けるように南中を盛り上げてください。2リー研

3リー研

体育館の部活

2025年8月4日 18時16分

暑い日が続きますが、体育館では、バレー部男子とバスケットボール部女子が活動していました。バレー部は他校と一緒に練習していました。みんな良い刺激をもらえていたらいいですね。バスケットボール部は、生徒たち同士でポイントを確認しながら練習をしていました。水分、休憩等しっかり取ってください。★ バレーボール男子バスケ女子

四国総体②

2025年8月3日 21時10分

四国総体結果:優勝水泳女子400m個人メドレー永井さん、ソフトテニス男子個人今村・青木ペア1回戦敗退、4位陸上四種競技山下さん3位バドミントン男子個人ダブルス新居浜スマッシュ大中さん、3位ソフトボール女子愛媛NRC、四国総体ともなると1回戦からレベルが高いです。観ているとあれ、これくらい自分でもできるんじゃない?と勘違いしてしまいそうになりました。何が違うのか、何をすればいいのか、自己反省して、また出発です。選手のみなさん、応戦生、保護者のみなさん、先生、コーチ、ありがとうございました。ソフトボールの写真がなくてごめんなさい。テニス

2水泳

3バドミントン

全日本吹奏楽コンクール県大会・四国総体

2025年8月2日 20時38分

全日本吹奏楽コンクール県大会です。緊張の中にも楽しんでいる姿がありました。演奏が終わった後のホッとしたような、でも充実してた笑顔がたまらなく良かったです。すばらしい銀賞です。おめでとう、そしてご苦労様でした。吹奏楽

四国総体が始まりました。バドミントン男子団体新居浜スマッシュ見事優勝です。おめでとうございます。陸上は4種走り高跳びを行っていました。明日も体調を整えてファイトです。bado

陸上

家庭科研修会・アーチ

2025年8月1日 15時23分

家庭科担当の先生方が集まり、本校の栄養教諭の講義を受けました。わき合い合いの中にも、真剣な眼差しで臨んでいました。お疲れ様でした。1家庭科

アーチが完成に近付いています。鮮やかな色、力強い色、元気な色、いろんな色や表現方法で伝えたいことをアーチに描いています。描いている途中でも話合いが始まったり、翌日への引継ぎ事項をホワイトボードに残したりして、みんなで創り上げたいという気持ちが強く伝わってきました。あと一息です。2アーチ

四国総体壮行会

2025年7月29日 15時52分

四国総体出場選手の壮行会です。テーマ「背中で語る」で撮ってみました。(^^)本当は、他校の選手も写ってしまうので、あえて後ろ姿です。<(_ _)>大会では、普段通りの自分を出してきてくださいね。学校で頑張る先生たちの姿もちょっこと載せてみました。1

体育館に行ってみるとバレー部が練習をしていました。暑い中ですが、元気に声を掛け合っていました。顧問のs先生も笑顔で元気でした。ファイトー2

アーチ制作始まりました

2025年7月28日 23時03分

アーチ制作が始まりました。下絵を描くクラス、下絵について話合いをしているクラス、早くも色塗りを開始しているクラスなど進度は様々ですが、みんな楽しそうでした。このアーチの板は、教員がDIYでリニューアルしたものです。一つのことを成し遂げることは、たくさんの人の力を借りることなんですね。みんなに感謝です。1

2

花火大会翌朝清掃活動・ラブ金子

2025年7月26日 20時17分

今年も花火大会翌朝清掃がありました。たくさんの参加ありがとうございました。夕方からは、金子小学校でラブ金子が開催されここでもたくさんのボランティアの生徒、参加者で盛り上がっていました。ありがとうございます。1

2

3

県総体6日目

2025年7月24日 22時36分

テニスと卓球個人戦です。【準優勝】卓球個人ダブルス青木・藤田ペア。本当にみなさん、お疲れ様でした。30

10

20

県総体5日目

2025年7月23日 23時39分

卓球は本日から団体戦が始まりました。回転の掛かった球に回転を掛けて返すラリーは「ほー!」「はー!」という感じでした。点を取られたら取り返す選手はかっこよかったです。明日の個人戦もベストが出せるとよいなと思います。サッカーは、3回戦今治東中と対戦です。残念ながら勝つことはできませんでしたが、あきらめず走っていたことが印象的でした。みなさん本日もお疲れ様でした。1

1.5

2