四国総体 表敬訪問

2023年8月9日 09時58分

 8月11日から大阪で行われる第23回全日本中学生ソフトボール大会に南中ソフトボール部が出場します。全国大会出場にあたり、8月8日市庁舎において石川市長から激励の言葉をいただきました。この様子は11日18:00からケーブルテレビで放送されます。

 

 8月6日(日)四国総体が行われました。南中からは男子ソフトテニス1ペアと男子卓球シングルスに2名出場しました。惜しくも初戦で敗れましたが、全力でプレーすることができました。

 

吹奏楽コンクールと夏休みの学校

2023年8月4日 15時50分

 昨日の8月3日(木)全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が行われ、本校吹奏楽部も出場しました。生徒たちはよい緊張感の中ですばらしい演奏を披露することができました。四国大会への出場はかないませんでしたが、堂々の金賞を獲得。吹奏楽部のみなさん。大変お疲れさまでした。すばらしい演奏をありがとうございました。

学校は県大会が終わり、いつもの夏休みの光景が見られるようになりました。3年生は運動会の準備を始めています。

県総体「南中の夏」

2023年7月26日 08時27分

 水泳競技から始まった今年度の県総体。照りつけるような夏の日差しの中、南中の生徒たちは本当によく頑張りました。

 ソフトテニス男子の安藤・白石ペア

 卓球男子シングルスの松本さん、新山さん

 の2種目4名が四国大会に出場します。

県総体(水泳)・吹奏楽部サマーコンサート・ソフトボール部優勝

2023年7月18日 16時03分

7月15日16日17日の三連休。南中の生徒は暑さにも負けず大活躍でした。

 水泳競技の県大会が松山市のアクアパレットで行われました。2年生の長谷川さん、1年生の藤原君が参加しました。二人とも見事な泳ぎをし、藤原君は決勝に見事進出しました。

 吹奏楽部は、本校体育館でサマーコンサートを開催。8月に行われる件大会に向けて順調な仕上がり具合です。暑さを吹き飛ばすすばらしい演奏を披露してくれました。

 ソフトボール部は、第23回全日本中学生ソフトボール大愛媛県予選で見事優勝。全国大会への切符を手に入れました。

表彰及び県総体・吹奏楽コンクール壮行会

2023年7月14日 18時14分

 今月2回目の表彰、県総体と吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。暑くなってきたので熱中症対策等を考慮し、リモートで行いました。吹奏楽部の演奏は中庭をステージに変えて行いました。

自然の家&市弁論大会

2023年7月6日 21時17分

1年生が自然の家から帰ってきました。天候の関係でカヌー体験はできませんでしたが、うちわづくりを頑張りました。

 

 7月6日、新居浜市弁論大会が行われ、本校からは3年生の瀬尾萌々花さんが出場しました。弁論の内容もよく、校内大会の時よりすばらしい態度で発表することができました。

職場体験学習(前半)

2023年7月1日 15時43分

 6月29日(木)から2年生が職場体験学習を行っています。それぞれの事業所で実際に行う活動から得られる経験は、将来の進路選択において貴重なものになります。

 協力していただいている各事業所の皆様、ありがとうございます。

人権・同和教育基礎研修会 PTAソフトバレーボール大会

2023年6月25日 18時23分

 6月25日(日)松村智広さんを講師にお招きして人権・同和教育基礎研修を行いました。南中生の話を聞く態度は大変すばらしく、お褒めの言葉をいただくくらい真剣に話を聞くことができました。

 人権同和教育基礎研修後、PTAソフトバレーボール大会を行いました。気持ちの良い汗を流して、親睦を深めることができました。

令和5年度 生徒総会

2023年6月20日 20時29分

 6月20日(火)生徒総会を行いました。全校生徒が体育館に入っての生徒総会。今年度はSDGsを意識した取組についての議論もあり、南中学校が前に進んでいるな、と感じられる生徒総会でした。

校内弁論大会

2023年6月18日 13時40分

 6月16日(金)校内弁論大会を行いました。各学年から選ばれた5名の弁士が、自分の考えを堂々と発表しました。どの弁論もすばらしかったです。聴衆の皆さんの態度も大変よく、弁士の話が伝わりやすい雰囲気を作ってくれました。