土日も南中生は活躍しています

2023年11月28日 20時37分

 11月25日(土)1月に行われる都道府県対抗駅伝の選考会が行われました。2年生の塩崎瑞希さんが2位、同じく2年生の源代恵麻さんが3位で二人とも愛媛県代表に選出されました。愛媛県代表として頑張ってください。

page1

11月26日(日)南中吹奏楽部は地域交流センターで行われた芸能発表会に参加しました。地域の皆さんの前で2曲を披露しました。地域の皆さんの手拍子もあり、会場を温かい雰囲気にする演奏でした。12月には金栄校区のドリームツリー点灯式でも演奏を披露する予定です。

page2

愛媛県中学駅伝

2023年11月20日 09時54分

 11月18日(土)国領川河川敷の駅伝コースにおいて、愛媛県中学駅伝競走大会が行われました。前日からの風雨のためとても寒く、女子は小雨がぱらつく中でのレースとなりました。

 時折、強風が吹く環境の中、南中の生徒たちは全力を出し切り、すばらしいレースを展開してくれ、女子駅伝チームが第1位、男子駅伝チームが第2位という結果をおさめました。南中学校の伝統に新しいページが刻まれました。

 女子チームは、愛媛県の代表として、12月17日(日)に、滋賀県希望が丘文化公園 スポーツゾーン芝生ランドで行われる全国大会に出場します。がんばれ!南中!

page 1

page 2

page 3

市内小中学校音楽発表会  委員会発表

2023年11月15日 17時05分

 11月13日(月)市内小中学校音楽発表会が行われました。南中学校吹奏楽部も参加し、すばらしいハーモニーを響かせました。金子校区の芸能祭、金栄ドリームツリー点灯式でも南中学校吹奏楽部が演奏を披露します。ぜひ聴きに来てください。

音楽会

 11月15日(水)6時間目、委員会発表がありました。図書委員会と給食委員会の発表でした。図書委員会からは図書館の利用状況やおすすめの本の紹介。給食委員会からは本校の給食の現状や食事の大切さなどが発表されました。忙しい中準備してきた図書委員会、給食委員会の委員の皆さん。すばらしい発表をありがとうございました。

図書委員会

図書委員会

給食委員会

給食委員会

愛媛県新人体育大会

2023年11月13日 19時58分

 11月11日(土)12日(日)と県下各会場で愛媛県新人体育大会が行われました。(サッカーは10日金曜日から13日月曜日まで)急激な気候の変化で、気温が下がり時折雨も激しく降るなど、コンディションの調整が難しい中での開催となりました。出場した選手の皆さんは、南中の代表、新居浜市の代表としてよく頑張りました。惜しくも初戦、2回戦敗退となった部活動もありますが、どの選手も立派に最後まで戦い抜きました。

(主な成績)

女子ソフトボール部 準優勝    サッカー部 準優勝

ソフトテニス男子団体 ベスト4   男子バレーボール 4位

卓球男子団体 決勝トーナメント進出(ベスト8)  卓球女子団体 決勝トーナメント進出

(個人戦上位進出)

ソフトテニス男子 白石・吉田 ベスト8 

卓球男子ダブルス 本庄・寺町 ベスト8  木村・伊藤 ベスト8

剣道男子 國光 ベスト8

硬式テニス 田邊 ベスト8

page2

page

page4

 

市駅伝 児童生徒をまもり育てる日

2023年11月6日 16時08分

 11月5日(日)国領川河川敷、東雲陸上競技場で新居浜市中学駅伝が行われました。今年は、インフルエンザ等の感染症の心配、11月だというのに20度を軽く超える気温、という中でのレースとなりました。

 結果は男子Aが2位、男子Bが3位、女子Aが優勝、女子Bが7位となりました。男子のオープンレースでは1位白石、2位上田、3位宮岡と1位から3位まで南中が独占。層の厚さを見せつけました。2週間後に県駅伝があります。しっかり調整して、悔いのないレースをしてくれることを期待しています。

page

 11月6日(月)は全県下、「児童生徒をまもり育てる日」となっていました。今回、南中PTA、地域の関係者、新居浜警察署の協力を得て、朝の登校の様子の見守りを行いました。9名の方が参加してくださり、学校近くの横断歩道だけでなく、高専通りの方まで散らばり見守りを行ってくれました。また、新浜警察署のパトカーも学校周辺を巡回してくれました。

 南中校区は、少し住宅街の中に入ると狭い道が多いです。このような活動を通して、生徒たちの交通安全に対する意識を高めていきたいと思います。

児童生徒をまもりそだてる日

今種の様子

2023年11月1日 19時50分

10月29日(日)金栄校区の防災訓練が行われました。本校からも中学生ボランティアとして参加しました。地域の大切な行事に関わり、地域に貢献しています。

金栄防災

10月30日(月)先週に引き続き、3年生の高校説明会が行われました。3年生にとって進路を決定する大切な時期が近づいてきました。

page

10月31日(火)県新人大会と市駅伝大会の壮行会を行いました。インフルエンザへの対策のためリモートでの壮行会となりましたが、どの部活動もしっかり意気込みを発表することができました。

壮行会

遠足とものづくり学習

2023年10月29日 08時31分

 2年生が修学旅行に行っている間に、3年生は遠足へ、1年生がものづくり学習に行ってきました。3年生は高校説明会もあり、この遠足を機会に切り替えて、受験モードへ移行していかなければなりません。1年生は工都新居浜市の産業と技術に触れる体験をすることができました。

3年遠足

1年ものづくり学習

修学旅行3日目 USJ

2023年10月24日 13時25分

 修学旅行三日目

 今日はUSJ!

 みんな楽しんでいるようです!

USJ 1

usj2

今日はタクシー研修でした。

2023年10月23日 18時25分

 今日はタクシー研修でした。京都の歴史にふれた人。京都ならではのスイーツを味わった人。それぞれ、いい思い出ができたと思います。

 夕食後、吉本です!

タクシー研修1

タクシー研2