修学旅行 出発しました 一日目
2023年10月22日 17時07分2年生が修学旅行に出発しました。初日は「人と防災未来センター」「法隆寺」「東大寺」です。午前中は風化させてはいけない阪神淡路大震災について学び、午後からは日本の歴史について学びました。これらのものを直接自分の目で見た2年生はどのような感想を持ったでしょうか。
2年生が修学旅行に出発しました。初日は「人と防災未来センター」「法隆寺」「東大寺」です。午前中は風化させてはいけない阪神淡路大震災について学び、午後からは日本の歴史について学びました。これらのものを直接自分の目で見た2年生はどのような感想を持ったでしょうか。
システム移行に伴い、しばらくHPを更新することができず申し訳ありません。
表彰の様子、研究授業の様子、来月に迫った駅伝大会に向けての練習の様子です。
本日、新居浜市英語スピーチコンテストが行われました。南中からは3年生の入野陽妃さんが出場しました。すばらしいスピーチで見事金賞「Gold Lion Prize」を受賞しました。
本日新人戦の二日目が行われました。
南中生は今日もよく頑張りました。本日は水泳競技が行われ、女子100m自由形で長谷川さんが第1位。個人戦では男子ソフトテニスの白石さん・吉田さんのペアが優勝、卓球女子シングルスでは古川さんが優勝、ダブルスでは齋藤さん・竹下さんのペアが優勝しました。男子バレーボールも見事優勝です。たくさんの人が県大会への切符を手に入れることができ、素晴らしい成績を残してくれました。
あとは土曜日の軟式野球部の決勝戦を残すのみです。
本日は新人戦一日目でした。
南中生は大活躍!!!
【優勝】 ソフトボール女子 剣道女子団体 卓球男子団体 卓球女子団体 ソフトテニス男子団体 ソフトテニス女子団体
他の団体競技である軟式野球、サッカー、バスケット女子、バレー男子、バレー女子、すべて初戦に勝利し明日へ駒を進めました!
先週からの学校の様子です。
まず、夏休み中の南中生徒の活躍についての表彰を行いました。
3年生の篠原咲音さんが第45回全日本中学生水の作文コンクールで入選しました。県の河川課の方が来校し、校長室で授与式を行いました。
今週は、修学旅行説明会、新人戦壮行会を行いました。インフルエンザ等の感染対策のためリモートでの会もありましたが、2年生を中心としたチームは3年生の伝統をしっかりと受け継ぎ、立派な態度で臨むことができました。
天候にも恵まれ、予定通り運動会を開催することができいました。
南中の子どもたちのすばらしさを再確認する一日となりました。
みんな本当によく頑張りました。
先週、雨で全校練習ができなかったので、全校開閉会式の流れなどを確認しながらの実施となりましたが、無事に予行練習を行うことができました。
コロナの制限がなくなり、大人数で一斉に取り組む種目が復活しました。見ていて熱気を感じました。本番に期待です!
みんなで力を合わせて、本番での勝利目指して頑張るぞ!
9月1日始業式と学級委員任命式が行われました。