歯科検診・ICT研修

2021年6月9日 19時45分

 歯科検診がありました。歯科医の先生は新型コロナウイルスのことをよく気に掛けてくださっていました。

こちらもできる限りの体制を整えて検診を実施しました。

 放課後は、教職員のICT研修をオンラインで行いました。わかっている先生もアドバイザーとして研修に参加してくれました。また、先生同士で教え合ったりもしていました。何だかいいな、南中の先生。

4年目にして初めてジャカランダの花が咲きました!

2021年6月8日 20時57分

 皆さんは、南中学校のグランドの北西に『ジャカランダ』の木があるのを知っていますか。

ジャカランダ?慣れない木の名前かもしれませんが、実は世界三大花木のひとつとされています。

世界三大花木とは、鳳凰木(ほうおうぼく)、火炎木(かえんぼく)ともうひとつが紫雲木(しうんぼく)という和名を持つジャカランダです。ジャカランダは樹高15m以上になるノウゼンカズラ科の落葉高木です。初夏に青紫色の花を咲かせます。葉は鳥の羽のような繊細な形状をしています。

 わが校のジャカランダは南中校区にいらっしゃった神奈川歯科大学の藤田欣也教授から平成29年と令和2年に寄贈されたものです。用務員さんのお世話の甲斐もあって、4年目にして(平成29年寄贈の木が)初めて花を咲かせました。

 

 まだ、咲き始めたばかりのような感じです。これからもっともっと桜の花のように木々いっぱいに花を咲かせるかもしれません。楽しみです。藤田教授、ありがとうございます。

 保護者の方も、地域のみなさんも学校の西側を散歩や通勤時に見てください。きれいですよ。 

内科検診・生徒協議会

2021年6月8日 05時02分

 内科検診でした。保健室へ入室前に手指を消毒し、距離を取って並びます。並ぶ場所も二段階になっていました。

生徒のみなさんは、静かに要領よくできていました。

 

みんなに手伝ってもらいながら、検診を受けました。手指消毒もして、ちゃんと順番に並びます。

生徒総会に向けての生徒協議会が行われたのですが、駆け付けるのが遅くちょうど終了したところでした。m(__)m充実した生徒総会になるよう生徒会役員を中心に活動しています。よろしくお願いします。。

市総体中日の学校

2021年6月5日 13時23分

総体二日目のバレーボール男子の写真がとどきました。男子バレーボール見事 優 勝!

6月5日(土)のサッカー、ソフトテニス男女も楽しみです。

6月4日(金)は市総体の中日で、普通授業でした。こちらの頑張りも素晴らしいと思います。

こちらはいい表情の生徒がいっぱいです。!(^^)!

市総体二日目

2021年6月3日 19時51分

皆さんの頑張りをまだ十分に伝えきれておらず、申し訳ございません。結果だけでなく、うれし涙も悔し涙も全部ひっくるめて、載せていきます。本日はとりあえず皆さんの様子紹介のみでお許しください。

いよいよ明日から市総体

2021年6月1日 18時31分

明日から市総体が始まります。精一杯の力が出せるよう健闘を祈ってます!!

お知らせにも組合せ表を載せています。