県総体4日目

2025年7月22日 20時00分

陸上とソフトボールの様子です。暑い中、ベストのパフォーマンスを出すために、集中!鼓舞!1陸上

2ソフト

団体戦です。粘り強いプレーが続きました。応援していても手に力が入り、どきどきしました。3テニス

県総体3日目

2025年7月21日 22時58分

ハンドボールと陸上の様子です。1kinou

ソフトテニス団体戦は2回戦突破。明日もファイト!バドミントンダブルスは準優勝!四国大会出場です

2tennis

3badminnton

対戦相手は松山南中です。「南中がんばれ!」の声にどっちの南かわからない時がありました。(^O^)3回戦は23日(水)です。3sakka-

4soccer

県総体2日目

2025年7月20日 20時56分

県総体2日目、南中は、ソフトテニス個人、剣道団体、水泳競技、バドミントン、ハンドボール、陸上競技がありました。どの部も本当に一進一退。みんなよく頑張っています。四国大会出場の切符を手に入れたのは、ソフトテニス今村・青木ペア(明日に続きます) ハンドボール 準優勝 水泳競技 400m個人メドレー第1位

1

2

3

県総体が始まりました

2025年7月20日 00時45分

県総体が始まりました。どの部も熱い闘いを繰り広げています。選手・応援・保護者・先生、他、県大会に関わる全てのみなさん、暑さ対策をしっかりと行ってください。ガンバレ!南中!!0719 剣道

0719 県総体1日

1学期終業式

2025年7月18日 16時43分

大掃除です。1学期間の感謝の気持ちを込めて、ごしごし、きゅっきゅっ、ピカピカにします。1大掃除

みんなの顔を見ながら言葉を言いたいという校長先生の希望があり、終業式のみ参集としました。体育館をいっぱい使い、生徒と生徒の距離をできるだけ取って行いました。みなさん、しっかりと聞いていました。2終業式

壮行会【県大会出場運動部・吹奏楽部県大会】からは、リモートです。生徒会役員、出場選手、吹奏楽部員、リモート隊のみなさん臨機応変に対応しました。吹奏楽部の演奏を生で届けられなくてごめんなさい。素敵な演奏でした。3壮行会

4吹奏楽

この笑顔に和まされました。!(^^)!5笑顔

資源回収・生徒会表彰・部活動

2025年7月17日 17時53分

明日は、県総体と吹奏楽部の壮行会が9時25分から体育館で行われます。終業式後、引き続いて行いますので、時間が前後する可能性があります。申し訳ございませんが、観覧の保護者のみな様、ご了承願います。

2日目の資源回収ですが、持参してくれる生徒も結構いました。ペットボトルのキャップも随分回収できていました。奉仕委員さんもありがとうございました。生徒会表彰が行われました。朝清掃に何度も参加している生徒がいて、うれしく感じました。毎日って結構大変です。生徒指導からは夏休みについての話がありました。自転車等の交通面での事故、水の事故、SNS等で心を傷つけることすべて「命」に関わります。自分も人も大切にしてください。絶対です。部活動も頑張っていました。顧問が懇談会中の部活は、他の先生が付き添っていました。みんなで、です。

3資源

5表彰

2部活

資源回収と自転車点検

2025年7月16日 17時06分

資源回収と自転車点検でした。資源は、お家の人以外にも依頼して集めた生徒も多いのではないかと思います。ご協力ありがとうございます。自転車点検は、「命」を守るためです。「大丈夫、大丈夫」と軽く捉えないように気を引き締めてください。鞄を荷台にしっかりと結べなかったり、パワーのいる最初のひとこぎでバランスを崩している人が多かったです。学校付近の道路はそんなに広くはありません。一列での通行を厳守してください。あごひももゆるくしないでくださいね。無題1

無題2

昼休み・学活

2025年7月15日 19時39分

昼休み:トマトに水を与えている生徒。真っ赤に熟れておいしいのでしょうか、カラスがついばんで食べていました。カラス撃退役をある先生にお願いした途端、カラスは来なくなりました。何ということでしょう。(^^)!他にも検定の準備や壮行会のリハーサルなど、みなさん、意欲的に活動しています。学活:今日の学活は、2学期の役決めや夏休みについて話し合っていました。学級のカラーが出ていて、楽しくうろうろできました。無題1

無題2

授業と虹

2025年7月13日 19時03分

雨で空はどんよりしていましたが、生徒は体育、英語、家庭科、理科など元気に授業に臨んでいました。放課後は雷鳴もあり、心配しましたが・・・きれいな虹が出ました。「止まない雨はない。希望の光は未来への掛け橋を導いてくれる」(^O^)1

2

新居浜市中学生弁論大会

2025年7月11日 22時13分

新居浜市教育委員会・新居浜ロータリークラブ・新居浜南ロータリークラブ主催の新居浜市中学生弁論大会が行われました。本校代表の曽波さんは、毎日練習を重ねてきました。本番のステージの上での弁論は、緊張したようには見えず、大変すばらしかったです。私たちに感動をありがとうございました。応援聴衆生のみなさんもしっかりと聞いていました。国語科の先生方もありがとうございました。市内弁論