4月8日(水)、約40日ぶりに南中学校に新2,3年生の皆さんが登校してきました。
ずっと静かだった校舎に笑い声が響いているのが、とてもうれしく感じました。
どうか、このまま学校再開が続きますように・・・

※ 7日(火)に入学式の準備をした上での新任式・始業式となりました。
次の文章は、始業式における校長先生の式辞です。
式 辞
待ちに待った学校の再開です。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が心配される中での再開ですので、不安に感じている人も少なくないと思います。
しかし、そのような時だからこそ、チーム南中として、一人一人が愛情と責任のある行動をとってもらいたいと思います。愛媛県のホームページに記載されている内容を本校のホームページでも紹介していますが、一部分を読み上げます。
不安な気持ちを抱えている人はたくさんいます。でも、不安な気持ちを、誰かを攻撃したり仲間はずしにしたりする気持ちに変えてはいけません。みんな同じ社会で、ともに生きる仲間です。「大丈夫?」「たいへんだね
と声をかけ合い、寄り添い、 「いっしょにがんばろう」と強くつながれば、きっとこの不安と危機を乗り越えられるはずです。戦う相手は、ウイルスです。今こそ、力を合わせるときです。みんな、いっしょにがんばろう。
県のホームページにあるように、一人一人の愛情や思いやりで、絆が深まります。これからのみなさんの心がけや頑張り次第で、一年後には、きっとすばらしい未来が、開けていることと信じています。先生方とともに一緒にがんばっていきましょう。
本日、正午をもちまして、令和元年度に使用していたメール配信システム(マチコミ)のデータを一括削除いたします。
生徒には新年度用の登録手続きのプリントを渡しておりますので、4月13日(月)までに再登録をお願いいたします。
なお、新入生につきましては、明日の入学式後に登録手続きのプリントをお渡しいたしますので、同じく13日(月)までにご登録をお願いいたします。
始業式、入学式の日に、次の文書で説明している状況報告について、関係文書を配布いたします。
趣旨ご理解の上、ご協力お願いします。

新型コロナウイルス感染症の影響により予定が何度も変更し、申し訳ありません。現在における最新の予定表(4月行事予定、年間計画)を載せます。
ただし、4月はほぼ確定しましたが、年間計画については今後も変更が予想されます。
そのため、変更が確定したものについてはその都度お知らせしますが、混乱を避けるためにも、未確定なものについてはこれまで通り、そのまま掲載しますことをご理解願います。
令和2年度 4月行事.pdf
令和2年度 年間行事予定.pdf
〇 始業式・入学式について
どちらの式も縮小規模・短時間で行います。その際、十分な座席の間隔の確保や換気に心掛けますが、できる限りマスクを着用して参加願います。
入学式当日は、当初のご案内の通り、8:30~8:50までにご来校ください。また、入学式後の学級別写真撮影ですが、生徒と関係教職員のみで行います。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
〇 参観日・PTA総会について
4月19日(日)に予定しておりました参観日・PTA総会は中止します。総会資料は各家庭に配布し、承認を得る形で行いたいと思います。
したがって、19日(日)は週休日とし、20日(月)は授業日としますが、弁当が必要となります。
〇 市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会について
全競技中止となります。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が懸念されています。くれぐれもご注意ください。


令和2年度第1回評議員会は、新型コロナウイルス感染症対策を第一に考え、中止いたします。
なお、4月19日(日)に予定しております参観授業・PTA総会及びPTA歓送迎会に関しましては、6日(月)に改めて連絡いたします。
新型コロナウイルス感染症対策を万全にするため、
新居浜市内の中学校の部活動中止期間を4月9日(木)まで延長させていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
不要不急の外出を控え、各自が自己の健康管理に努めてください。
なお、10日以降につきましてはホームページ等でお知らせいたします。
全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、風評被害、感染者やその家族に対する誹謗中傷、また、心ないうわさやデマの拡散など、人間として考えなければならない事案が起こる可能性があります。
愛媛県教育委員会から新型コロナウイルス感染症に関する大切なお知らせがあります。
次の添付資料をご覧いただき、ご家族で話合いをもってください。
とても大事なことです。よろしくお願いします。
koronakizuna.pdf
新居浜市内に新型コロナウイルス感染者が確認されましたことを受け、新居浜市教育委員会から通知文がきましたのでお知らせします。次の文書をご覧ください。
【緊急・保護者用】部活動禁止について(南中).pdf
今後の対応について変化がありましたら、ホームページ及びマチコミでお知らせしますので、頻繁にご確認をお願いします。