市中学校音楽発表会
2021年11月4日 21時57分11月4日(木)の朝の様子
市駅伝大会で、疲れているかな?と思って朝の様子を覗いてみると・・・みなさん、しっかり朝の読書にいそしんでいました。
市中学校音楽大会の朝です。部員で道具を運びました。
本番です。楽しいそうな演奏。音が聞こえたらいいのに。
11月4日(木)の朝の様子
市駅伝大会で、疲れているかな?と思って朝の様子を覗いてみると・・・みなさん、しっかり朝の読書にいそしんでいました。
市中学校音楽大会の朝です。部員で道具を運びました。
本番です。楽しいそうな演奏。音が聞こえたらいいのに。
市の駅伝大会が行われました。みんな、本当に一生懸命頑張っていました。感動をありがとうございました。
学校では吹奏楽部は明日の市内中学校音楽発表会のために練習していました。
市の駅伝大会前日の練習です。
襷も付けて、気持ちも入れていきます。
音楽部も音楽発表会に向けて、頑張っています。
11月3日(水)朝
アップ中です。みんな、程い良い緊張とリラックス?
朝の読書
本当は、タブレットで実施している朝の健康観察を撮影したかったのですが、どの学年に行っても「もう終了しました。」と言われてしまい・・・朝の読書の様子になりました。よく見ると、今日は月曜日だけに、まだ活動モードに入っていない筆箱さんの姿がありました。(>_<)
モアレ検査
きちんと上靴を脱いで、検査に行っていました。終わった生徒はなぜかみんなステージから走って戻ってきていました。
生徒会
月が変わったので、生徒会役員さん、みんなで掲示板の書き換えを行っていました。ご苦労様です。
教員研修
生徒の健全育成のための研修会です。
少しずつではありますが、制限が緩和されてきています。
東雲陸上競技場を使うことができるようになりました。生徒は、市の駅伝大会に向けてトレーニングを重ねています。
練習試合もできるようになりました。みんな、いつも以上に真剣で、良い表情に見えました。
遠足・修学旅行・ふるさと学習と行事後のみんなですが、
放課後です。みんな気を付けて帰ってください。
専門委員さんは、専門委員会を行いました。お疲れ様です。
遠足
山根公園までみんなでテクテク
ふるさと学習
登山頑張りました。
修学旅行3日目です。
朝の旅館での様子①
うどん学校に入学
やる気満々。それにみんな、細く切れてます。上手い!!
修学旅行3日目②
大塚美術館
大きく、広そうです。
修学旅行3日目④
渦潮体験
3年生はふるさと学習・1年生は遠足です。
3年生は小型バス7台で出発。1年生がお見送りです。
1年生は山根公園に出発!
修学旅行2日目の朝の様子です。
昨日の様子は下の番号2をクリックしてみてください。
修学旅行2日目④
旅館に到着。食事です。
修学旅行2日目③
レオマ
青春だなぁ。
l修学旅行2日目②
四国水族館